RF-ID不要。カラーバーコードと画像認識でスマートな持出し管理を実現。
📌サマリー
フリック株式会社(東京都府中市)は、RF-IDを使用せずに工具の持出し管理を可能にするAR画像認識システム「FIND-X TOOL」をリリースしました。
スマートフォンで工具を一括認識できるカラーバーコードを採用し、持出し・返却の確認を画面上で確実に行えます。
工具はARでハイライト表示され、視認性と安全性を両立。
高価な専用端末やタグを必要とせず、低コストかつ高精度な運用が可能です。
🧩RFIDの課題を解決する「FIND-X TOOL」
従来のRF-IDによる工具管理には、以下のような課題がありました:
– 金属タグの導入コストが高い
– 読取専用端末が高額
– 金属による電波干渉で読取精度が不安定
「FIND-X TOOL」は、これらの課題をARと画像認識技術で解決。工具に貼付したカラーバーコードをスマートフォンで読み取り、持出し・返却を一括管理できます。
🔍主な特長
特長 |
詳細 |
専用端末不要 |
スマートフォンのみで工具の持出し・返却を管理可能 |
高精度な画像認識 |
AR表示で工具をハイライトし、視認性を向上 |
一括認識 |
複数の工具を同時に読み取り、帳票と照合 |
低コスト運用 |
RF-IDタグ不要。極小のカラーバーコードを貼るだけ |
クラウド管理 |
作業履歴・画像・帳票をクラウドで一元管理 |
📱運用イメージ
作業者は工具に貼付されたカラーバーコードをスマートフォンで読み取り、AR表示で持出し工具を確認。
作業終了時には返却工具の画像を撮影し、数量・破損状況を同時に確認できます。作業報告は画像・日時・場所とともにクラウドに保存され、管理精度が向上します。
📹 詳細動画はこちら:
https://www.fulicu.com/findx-tool-management/
🏢会社概要
フリック株式会社
所在地:東京都府中市晴見町2-16-14 北府中ビル2F
代表取締役社長:亀井知孝
📞お問い合わせ
E-Mail:info@fulicu.com
🔗製品情報:https://www.fulicu.com/findx-tool-management/
🔗会社情報:https://www.fulicu.com/