最新技術で米の流通在庫を可視化 「いつ・誰が・何を・どれだけ出荷したか」が一目瞭然に
フリック株式会社(東京都府中市)は、スマートフォンで簡単に米袋のバーコードを一括読み取りできる
入出庫・在庫管理システム「FIND-X LogIQ(ロジ・アイキュウ)」を提供開始しました。
Scandit社の画像認識技術「MatrixScan Count」を搭載し、従来のハンディターミナルに比べて業務時間とコストを大幅に削減。
米の入出庫情報をリアルタイムで把握でき、トレーサビリティの向上と業務効率化を実現します。
■ スマホで高速一括読み取り
FIND-X LogIQは、AIとAR技術を活用した入出庫管理システムです。
Scanditの画像認識技術を搭載し、スマートフォンで米袋に印刷されたバーコードやQRコードを高速かつ一括で読み取ることが可能です。
専用端末は不要で、作業効率は最大40%向上。
▶ 製品詳細:https://www.fulicu.com/findx-stock-management/
■ ピッキング精度の向上
商品の棚位置情報をバーコードで管理し、スマートフォンをかざすだけでARによるハイライト表示が可能。
初心者でも誤ピッキングを防ぎ、正確な作業を支援します。
■ リアルタイム棚卸しと誤出荷防止
正しくピッキングされた商品は即座に在庫データに反映され、リアルタイムで棚卸しが可能。
誤出荷の防止により、取引先からの信頼性も向上します。
■ 多業種に対応するクラウド型管理
FIND-X LogIQは、製造業・食品・衣料・倉庫・サービス業など幅広い業種で導入実績があります。
クラウド上で在庫情報を一元管理でき、現場に足を運ばずともWeb画面で在庫状況を確認可能です。
導入効果:
– ミスのないピッキング
– 精度の高い自動棚卸し
– 在庫変動の正確なデータ化による在庫圧縮
▶ 製品詳細:https://www.fulicu.com/findx-stock-management/
■ 現場起点のデジタル化を推進
物流現場におけるデジタル技術の活用により、業務の快適性と効率性が向上。
スマートグラス対応の「FIND-X SG」は、ピッキング支援に加え、ハードウェア制御を通じた高度な業務支援も可能です。
【会社概要】
フリック株式会社
所在地:東京都府中市晴見町2-16-14 北府中ビル2F
代表取締役社長:亀井知孝
事業内容:モノの管理を中心としたサービス事業。先進技術を活用し、顧客に役立つソリューションを提供。
【お問い合わせ先】
E-Mail:info@fulicu.com
製品案内:https://www.fulicu.com/findx-stock-management/
会社案内:https://www.fulicu.com/