RFID不要の工具管理 ー 画像認識×ARで実現するスマート工具持出管理システム「FIND‑X TOOL」

 

最新の工具持出管理は、画像認識でRFIDを超える効率と安心を

 
RFIDタグや専用リーダーは不要。スマートフォンのカメラで複数の工具を一括認識し、AR表示で高い視認性を確保。
持出工具リストと認識結果を画面上で照合できるため、確実かつ効率的な工具管理を実現します。
 

 

フリック株式会社(本社:東京都府中市)は、iOS対応スマート端末を活用した工具持出管理システム 「FIND‑X TOOL」 をリリースしました。

利用シーンは公式サイトの動画からもご覧いただけます。

詳細動画はこちら

 



専用端末もRFIDも不要

従来の工具管理はRFID方式が主流でしたが、導入には以下の課題がありました。

・高額な専用リーダー

・タグコストの負担

・金属や電波干渉による読み取り不具合

・破損工具の見落としによる安全リスク

FIND‑X TOOL は、工具に貼付したマーカーをスマートフォンの画像認識で一括スキャン。

AR表示により画面上で持出予定の工具をハイライトし、確実な照合と高い視認性を実現します。

 



安全と業務効率を両立

・持出・返却時に撮影した画像をシステムに記録

・返却時の画像確認で数量と破損の有無を同時チェック

・作業場所・日時と紐づけてクラウド上で一元管理

これにより、安全性の確保と業務の効率化を同時に叶えます。

 



コストを抑えて導入しやすい

・極小マーカーを工具の裏表どこにでも貼付可能

・RFIDのような高額タグ不要

・高価な読み取り端末も不要

・クラウドサービスでシステム運用の負担を軽減

 



特長まとめ

・📱 複数工具をスマホで一括認識

・🔖 極小マーカーで目立たず運用可能

・🗂 読み取り結果を帳票と画像で一元管理

・☁ クラウド運用で低コスト&短期間導入

詳細動画はこちら

 



会社概要

フリック株式会社

東京都府中市晴見町2‑16‑14 北府中ビル2F

代表取締役社長:亀井 知孝

 



お問い合わせ

E‑mail:info@fulicu.com

製品案内:https://www.fulicu.com/findx-tool-management/

会社案内:https://www.fulicu.com/

 

Comments are closed.