AR・画像認識技術を活用し、RFIDに頼らないスマートな工具管理を実現
フリック株式会社が開発した「FIND-X TOOL」は、工具の持出管理をスマートフォンとAR技術で行う新しいソリューション。
専用の読み取り端末もRF-IDタグも不要で、複数の工具を一括認識し、作業効率と安全性を大幅に向上。
スマホ画面上でリスト照合ができ、視認性も高く、確実な持出・返却確認が可能です。
東京都府中市のフリック株式会社(本社所在地:東京都府中市晴見町2-16-14 北府中ビル2F)は、
工具の持出管理をAR・画像認識技術で行う新システム「FIND-X TOOL(ファインドエックス・ツール)」をiOS対応スマート端末向けにリリースしました。
🔍詳細動画はこちら:
https://www.fulicu.com/findx-tool-management/
🔧従来のRF-IDシステムの課題
- 金属タグの導入コスト
- 専用リーダー端末の高価格
- 電波干渉による読み取り精度の低下
これらの課題に対し、「FIND-X TOOL」は最新のAR・画像認識技術を活用し、スマートフォンのみで効率的な工具管理を可能にします。
📱FIND-X TOOLの主な特長
- スマートフォンで一括認識:複数の工具に貼付されたマーカーを瞬時に認識
- 高視認性のAR表示:画面上で工具をハイライトし、確認もスムーズ
- 安全性向上:返却時に破損状況も画像で確認でき、作業完了プロセスを可視化
- クラウド管理:帳票・画像をクラウドで一元管理、導入も簡単でコスト削減に貢献
また、工具に貼付するマーカーは極小サイズで、バーコードより柔軟に貼り付け可能。RF-IDのような高コストも不要で、導入障壁を大幅に引き下げます。
📺運用例動画:
https://www.fulicu.com/findx-tool-management/
🏢会社概要
フリック株式会社
東京都府中市晴見町2-16-14 北府中ビル2F
代表取締役社長:亀井知孝
📞お問い合わせ
E-Mail:info@fulicu.com
製品詳細:https://www.fulicu.com/findx-tool-management/
会社情報:https://www.fulicu.com/